2025.06.17
ボートレース住之江のクセと買い方|イン鉄板のナイター水面をどう崩す?
はじめに:「ナイター×イン信頼度の聖地」
大阪府にある「ボートレース住之江」は、ナイターレースの先駆けとしても知られる全国屈指の人気水面。
「イン最強水面」とも言われ、勝率・信頼度ともにトップクラスを誇ります。
ただし、「インが強い=簡単に当たる」わけではありません。
展示やスタート、部品交換などを見誤ると、高配当を取り逃すことも…。
水面特性と傾向
コース別1着率(過去5年)
AIの注目ポイント
展示タイム+進入枠固定
-
住之江は進入がほぼ「枠なり」固定なので、展示とスリット隊形の評価がそのまま展開予想に直結。
-
展示タイム1・2位が3〜4枠に集中しているレースは、穴狙いも検討可能。
ナイター×本命型AIが安定
-
環境が安定しており、本命型AIの予測が高的中率を出しやすい。
-
一方で「展示軽視」「ST警戒」を怠るとイン飛びもあるため、油断は禁物。
狙い目パターン
🟩 基本パターン(堅め)
-
1-2-3
-
1-3-4
-
2-1-4(イン凹み時の逆転)
🟥 穴狙いパターン
-
3-1-4(モーター差ありのまくり差し)
-
4-2-1(外の伸びが目立つとき)
-
5-3-6(展示◎+波乱要素が揃ったレース)
まとめ:住之江は「基本に忠実」に
-
イン信頼型で堅実に戦える水面
-
AIの「展示/ST重視」の指標が相性抜群
-
穴狙いする場合は展示タイムとモーター傾向を必ずチェック
📌 住之江は「インから組み立てるのが基本」だが、過信せずにデータで裏取りを!