競艇AIバズーカー

レース情報 レース情報
レース結果・払戻 レース結果・払戻
分析記事 分析記事

ボートレース丸亀のクセと買い方|ナイターと潮流を制して勝つ!

2025.06.17 ボートレース丸亀のクセと買い方|ナイターと潮流を制して勝つ!

ボートレース丸亀のクセと買い方|ナイターと潮流を制して勝つ!

はじめに:「ナイター×海水×潮の流れ」に注意!

香川県丸亀市に位置する「ボートレース丸亀」は、
全国屈指のナイター開催数を誇る競艇場で、潮の流れと風向きの影響が勝敗に直結します。

水面は海水で浮力が高く、モーター性能や展示タイムがより結果に反映されやすい傾向に。
また、潮位や風の変化によってイン有利にもアウト有利にも変わる、「一筋縄ではいかない水面」です。

丸亀の基本データ

項目 特徴
水質 海水(干満の影響あり)
水面タイプ 比較的穏やか。ただし潮位変化で流れが出る
ナイター開催 通年ナイター開催(照明も明るく見やすい)
イン信頼度 全国中堅(1コース勝率:約52〜55%)
モーター差 回転重視。モーター相場・整備履歴を重視する必要あり

コース別1着率(直近5年)

コース 1着率 コメント
1コース 約54.3% 基本は逃げ有利だが、潮と風の影響で展開が変わることも
2コース 約15.2% 差しが多く、1が流れたときは一気に届く
3コース 約13.9% 攻め手が決まればまくり差しで決着も
4コース 約10.1% まくり一撃は少なく、展開待ちが基本
5コース 約4.0% 波乱要素を含み、2・3着浮上も含めて押さえたい
6コース 約2.0% 潮の影響で1〜5が崩れたときに浮上

AIが導く舟券戦略と狙い目

基本型(潮位安定時・整備通り)

  • 1-2-3
  • 1-3-2
  • 1-4-5(順当展開・逃げ有利)
→ ナイターらしい“素直なレース”が多い

荒れ型(満潮・追い風・ST遅れ)

  • 2-1-4(インが流れて差し届く)
  • 3-4-1(センターから攻めた時)
  • 5-3-2(外枠展示◎、潮流れで内崩れ)
→ AI展開型・穴型が高スコアを示すときはチャンス!

まとめ:丸亀は「環境変化」に応じて買い方を調整すべし!

  • 基本はイン有利ながら、潮と風次第で荒れる場
  • AIは潮回り・モーター成績を踏まえて予測精度UP
  • 「ナイター特有の傾向」も加味して買い目を組み立てると勝率アップ!
ページトップへ戻る